中学部
明石北・明石城西・明石へ塾生の66%が合格!
わからない問題があれば、少人数クラスなので質問もしやすいので、内気な性格・人見知りの生徒でも「授業についていけないのではないか」という心配は無用です。
テスト前の質問会や自習室を利用して、いろいろ質問して帰っている生徒もいます。
またテスト勉強の仕方も指導するので、正しい勉強方法を身に付けた生徒は効率よく成績を伸ばしています。
昨年の3月に入学した中2生が1学期の中間テストで17位、期末テストで14位に!
2学期には11位になりました。彼女の入学時の中1学年末の成績は62位で、2学期は通知表が一気に4科目の成績がアップしました。
昨年の卒業生は明石学区受験生の内、66%が明石の上位3校へ進学しています。
西明石で評判・成績が上がる塾・公立進学に自信

中間・期末テスト対策
学校の定期テスト対策はBCの得意とするところ。
テスト2週間前ぐらいからテスト準備期間に入り、まずは提出課題であり、出題される可能性の高い各教科のワークやプリント類をきちんと仕上げる所から始めます。
そしてテストの1週間前の授業は、ワ-ク類の間違い直しや理解不十分な問題を個別対応して質問に答えるという形式を取っています。
また直前の土曜や日曜日は自習室を開放し、質問日として先生が控えております。
テスト前の課題が出来た生徒には、テスト範囲内からテスト対策プリントを配布して、テスト3日前の直前の確認作業をしっかり行える環境を整えています。
準備を怠らなければ、成績は簡単に上がります。
分からない問題をそのままにしてテストに臨み、結果が出ない。
間違った方法でテスト勉強をしているから成績が上がらない。
正しい勉強法があります。
成績を上げたいと思い、努力をしている生徒は一緒に、テスト勉強を取り組みませんか?
「やる気」と「正しい勉強法」で驚くほど成績が上がります。
新年度の3月に入学した生徒の76%がわずか3カ月で得点・順位をアップさせました!
昨年2月まで在籍していた当塾を辞め、大手塾に移って約8カ月。
30番台だった成績が70番台まで下がり、秋に戻ってきました。それから2カ月半、3学期の課題テストで48番に。
成績を上げるキーワードは『真面目に』そして『やる気』それと『正しい勉強法』できちんと行うこと。
当塾で正しい勉強法を学び、成績を上げませんか?
面倒見がよいと評判
学校の授業が分かる
西明石で評判の個人塾
受講料金表 費用は大手塾の2/3程度。
学年 |
科 目 |
曜日 |
授 業 料 |
教 材 費 |
中1 |
英 数 理 |
月木 |
15,800円 |
11,000円 |
英 数 国 理 社 |
月水木 |
19,500円 |
14,000円 |
|
中2 |
英 数 理 |
水土 |
16,800円 |
11,000円 |
英 数 国 理 社 |
火水土 |
21,000円 |
14,000円 |
|
中3 |
英 数 |
火金 |
17,000円 |
8,500円 |
国・理・社 |
土 |
5,500円 |
10,500円 |
◎授業時間はすべてPM7:40~10:00
(中3の国理社は一日2科目授業の輪番制のため、変則の時間割となっております。)
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
明石太寺校 開校5年記念企画
西明石校・太寺校の2月3月末までに手続き完了の入学者全員が対象。
①入学金 15,000円が無料。
②授業料 10%OFF!
期間:令和4年3月~令和5年2月まで
※ただし2月・3月に申し込まれた科目に限る。
※講習会・模試・諸費用などは対象外
この機会にぜひ、ご利用ください!
対象は中学生・高校生
~週末・中間テスト対策~
① 第11回 『学習会&質問会』
曜日 7月2日(土)
時間 PM1時半~11時
場所 当塾・第2・5教室
② 第12回 『学習会&質問会』
曜日 7月3日(日)
時間 PM1時半~10時
場所 当塾・第2・5教室
この週末に実施する「学習会&質問
会」には、先生がずっと控えている
ので質問がある人はどんどん持って
きて下さい。
理系科目も質問OK!
先生が来てくれる予定になっています。
自習室や質問会を利用して成績を上げ
ましょう!
今週は平日でも高校生の自習生が毎日
30人近くきています。